仕事内容と勤務条件のせめぎあい

仕事

仕事内容を優先するのか融通の利く職場を選ぶか?

7年前くらい?に、自宅から近く残業のない職場に転職しました。それまでは激務で夜勤も2交代なのに7回くらいやっていた。当初は育休明けだから3回でいいと言われてたのに。

なぜか病欠が増えたり妊婦が増えたり退職者が増えて、こんな回数に。。。。

もう無理となり、転職しました。

転職後はすごく体が楽になったし、時間の余裕もあってありがたかった。。。。が、

仕事内容を二の次にしたせいか?はっきりいって、結構辛い。。。。

できないわけでもないし、それなりに評価もされたけど、そもそも求められている仕事内容がどうもいや。。。。。お金のためと割り切ろうと思っていたけど、そんな簡単に割り切れないことがわかった。。。。

やっぱり、やりたくないことをやり続けるって、結構厳しいです。。。。。

本当に難しい子育てと仕事

永遠のテーマだけど、本当に難しい。

特に、我が家は息子が発達凸凹がわかり、いろいろフォローが必要ということもあり。。。
学校に行くことも多いし、通級の面談、参観。担任との面談も。。。

そして、勉強や学校の持ち物のチェックなど全て一緒にやってるのでかなりの時間を要すのです。

仕事もやりたいけど、そちらに集中しすぎると子どものこともできないし。。。

本当に何かをあきらめないといけないけど、簡単にいきません。

でもお金の問題もあるし。。。。。。。。。。。。。。。

私の体力も限りもありますので。。。。。。

考え続けても本当にわからないけど、とりあえず仕事内容も重視して探します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました