娘、息子から夫への苦情がよく入る
夫は結構すぐ怒るんですよね。勉強みてあげても一度説明して理解できないと結構すぐに怒る。
だから、「ママがいない休日は大変なんだよ、すぐにパパ怒るからもう嫌だ」と二人からよく苦情が入ります。どうにかしてと。
息子なんて、低学年の時に自ら「ねえ、僕塾に入れてくれない?僕塾で勉強したいんだけど。」と言ってきて、なんで?と聞いたら、
「だって、パパ間違えるとめっちゃ怒るし怖すぎて聞けないから。僕塾で勉強したいんだよ」と。
夫は、子どもに合わせて言動を変えるとかしない。言いたいことを言ってできないと結構怒る。本と困る。そのしわ寄せがいつも私に来るし。
じゃあ、パパいない方がいいの?と聞いたら
「まあ、一番はママにいてほしいけど、パパもママもいると安心するよ。一人で帰ってきて、ママとかパパを見ると安心する。パパはすぐ怒るから嫌いだけど、いると安心はする」と。
へー、面白い。嫌いだけどいると安心するんだー。
そういえば、以前私が新しい服を着たので、「どう?ママかわいいかな?」と息子に聞いてみたら、
「えー、わかんない」とそっけない返答。「もう、ママのこと好きじゃないのかよー」と言ったら、
「かわいいと好きか嫌いかは関係ないでしょ、ママは好きだよ」と息子に言われました。
結構冷静に言葉を選んでるんだなと思いました。
いつまでママ好きって言ってくれるんだろ?もうすぐ言わなくなるのかなと思うとさみしいな。
 
 


コメント