新学期スタート
娘は中学入学、発達凸凹息子は小学5年生に進級しました。
おめでとう。
息子は早速クラス割り振りの名簿を持って帰ってきました。
先生だれだった?と聞くと、
「わかんない、名前はわからない。」と息子。
「は?」今日先生に会ったんでしょ?
「うん、会ったよ。でもよく聞こえなかった。女の先生。」息子。
担任の名前も把握してこないし。。。大丈夫か?
クラス割り振り名簿を見るが、仲の良かった子とは離れている。。。まあ仕方ないか。
「友達はね、○○とは離れちゃったけど、他に知ってる子がいるから大丈夫そう」と息子。
うーん、ならいいが。私はお母さんを知っている子がクラスにいなそうでやや不安。
あんなに保育園の友達もいたのにな、見事離れてしまった。
息子より、母の方が心配してます。。。
今月はクラスの保護者会もあるし、通級の保護者会もあるし忙しい。
通級も新学期から担当が変わるかもしれないと言われています。
いろいろ心配はつきないけど、
どうか楽しんで過ごせますように。
コメント