寂しいという感情を作るのは大人かもしれない

こども

寂しいか寂しくないかは本人が決めることであり、周りの大人が決めることじゃない

数日前にXでこれを見かけて、本当にそうだと思いました。

我が息子は学校の休み時間は、ずっと図書館で一人でもくもくと本を読んで過ごしているのです。

そうすると、中には「寂しくないの?皆で外で遊んでおいで」とか言われることがあるようです。
休み時間なんだから好きな本を読んでいて何が悪いんだろう?と思います本当に。

大人が、一人でいる=寂しいこと

という大人の無意識の偏見からこういうことが起きるのかなと思います。

子供に寂しいという感情を作るのは周りの大人かもしれない。

コメント

タイトルとURLをコピーしました