こども 「苦手なこと」は、どんなにがんばっても「まあまあ苦手」になるだけ 皆同じことを同じ方法で同じスピードでできることを求められるけど、苦手なことはいくら頑張っても少し苦手になるだけ。だから許してほしい。 2025.04.03 こども
こども 児童精神科初診予約がとれなかった時、小児科で言われた衝撃なこと 児童精神科初診予約は激戦です。予約が取れないときに小児科で相談したら偏差値の高い学校に行けば目立たなくなると言われ唖然。。 2025.04.03 こども
こども 迷子になっていることに気づかない 発達凸凹(ディスクレパンシー40)10歳息子の旅行珍道中です。迷子になっていることに気づかなかったり、一部の記憶がすっぽり抜けてるし。。。なぜ、どうすればよいのだ。。。 2025.03.30 こども
こども 卒業おめでとう 今日は娘の小学校の卒業式でした。卒業生の「旅立ちの日に」の合唱は心に響きました。本当におめでとう。式の後にお世話になっていた保育園に皆であいさつに行きました。皆で卒業を祝えて本当に嬉しかった。支えてくれた皆さまに感謝だね。息子も再来年卒業だ... 2025.03.25 こども
こども 悪意じゃなかった、できないのだ。 子の発達特性等問題が勃発時、親がリーダーシップとらないと何も進まない。病院、学校、スクールカウンセラー、行政サービスの情報共有や連携が非常に難しい。高齢者サービスに比べて子ども分野は非常に少なすぎる。改善求む。 2025.03.24 こども私の葛藤