こども ご褒美にモスバーガーに行こうとしたら、なぜか息子が号泣した話 音楽会が終わったので、モスバーガーでお疲れ会をしようしたらこの間息子の学校で音楽会がありました。目と手の協調性が悪いので、リコーダーやピアニカが息子は苦手です。しかし、学校は行事に力を入れてるので、苦手な子は休み時間返上で特訓を受けたようで... 2025.05.13 こども
こども 保護者会で感じる姉弟の違い なぜか性格が180度違う姉と弟発達凸凹息子としっかり娘を育てる母です。娘と息子は、びっくりするくらい性格が違います。娘はしっかり者で周りの空気も読み、男女問わずいろんなお友達がいるタイプ。それに対して息子は、興味の偏りもあるし空気も読めない... 2025.05.12 こども
こども あいまいな約束で待ち合わせが成功しない息子に、やきもきする母の話 友人と遊ぶ約束をするが、待ち合わせが成功しないどうやら、発達凸凹息子がまたいろんなお友達と遊ぶ約束をしてきたようです。しかし、何度聞いても待ち合わせの場所と時間があいまい。。。「たぶん、まずA君が僕のうちに来て、そのあと一緒にまたB君の家に... 2025.05.10 こども
こども 担任から「このままだとクラスで一緒にやっていくのは厳しいから薬を飲むように」言われた時に抗議した方がよかったのか? 「教育委員会に訴えた方がよかったんじゃないか?」と言われ考える発達凸凹息子小5としっかり娘中1を育てる母です。この間、ママ友と息子について話をしていたのです。今はすっかり元気になり、学校も通級を利用しながら通えていますが、小3秋頃より息子は... 2025.05.09 こども
こども 公立中の部活事情 クラブチーム移行 発達凸凹息子小5としっかり娘中1の母です。本日は娘のお話です。母の心配をよそに運動部入部娘が4月に公立中学に入学しました。驚くことに母の心配をよそに、なんか厳しそうな運動部に入部したのです。「えー、大丈夫?あなた初心者だけど。。。」と思いま... 2025.05.08 こども
こども 友達とのトラブル 続き ある友人をしつこく誘ってしまう発達凸凹息子は、ある友人とどうしても遊びたいらしくしつこく誘っていたのです。その友人とは以前からお互いの家で遊ぶ仲でしたが、今は他のお友達と遊びたいようなのです。息子の話によると、「遊べると思う」って言ったのに... 2025.05.07 こども
こども 好きと得意はちがう? 体を動かすのがあまり好きではないらしい発達凸凹息子10歳としっかり娘中1の母です。息子は、本当に基本家から出たくないようです。許されるなら、ずっとゲームと動画を見ていたいようです。。。。確かに一度こんなに面白いものを知ってしまったら、なかな... 2025.05.06 こども
こども 担任が変わったら、宿題が激減した話 去年の担任は厳しく、宿題が難しく量も多かった発達凸凹息子小5としっかり娘中1の母です。去年の息子の担任の先生は、すごく厳しく宿題の量も多かったのです。国語では、教科書の文章を200字以内に要約、400字以内に要約。要約後、自分の意見を何字以... 2025.05.05 こども
こども 発達凸凹息子 中学受験する?しない? 医者や発達凸凹息子を持つママ友からは、受験を勧められる息子は、得意な言語理解と苦手な処理速度指標の差が40以上あります。興味のあることについてはとことん突きとめるタイプですが、興味のないことには関心を持つのが難しく、同年代の友人と話が合わな... 2025.05.04 こども
こども 発達凸凹息子がマンガ「リエゾン」を読んだら 家にあったリエゾンを息子が読んでいた我が家には、夫が以前買ってきたリエゾン(発達障害の話)のマンガがあります。私は、息子が読んだらなんか自分のことと認識して不安に思ったりするのかも?と思い、なんとなく息子には読ませたくないなと思っていたので... 2025.05.01 こども