仕事 アラフィフ転職 疲労困憊 とにかく疲れるまだ転職したばかりですが、とにかく疲労困憊です。まだ慣れていないので仕方ないけど、とにかく疲れる。。。。やはり体力がないんだなあと思う。毎日緊張もしてるし、ミスしないようにと思うし。。。とにかく大きなミスなく毎日出勤できるよう... 2025.10.09 仕事
仕事 アラフィフ 確かに周りから注意されなくなったな 年齢がある程度行くと、注意する人もいなくなるっていうけどこの頃急に思ったんです。確かに年のせい?なのか、あまり昔みたいにもう注意されなくなったなと。わざわざ年上の人に誰も注意しないってことなのか、もう何かあっても自分で対処できるだろうし、や... 2025.10.06 仕事
仕事 アラフィフ転職1日目 7年前、育児と仕事の両立を目指して転職したけど7年前育児と仕事を両立しようとがんばりましたがあまりの激務に耐えきれず、自宅近くで残業なし、日勤のみ、日曜祝日休みの仕事に変更しました。保育園の関係もあり、ゆっくり探すこともできず、とにかく一刻... 2025.10.02 仕事私の葛藤
仕事 採用面接受けてきた 新しいことを始めるには、少し休憩期間が必要だった小3で息子が突然おかしくなり、奮闘しこの頃は落ち着いて学校に行けるようになりました。が、私がキャパオーバーで大けがしたりいろいろあり、本当に疲れてしまったようで本当に意欲がなくなった。なので、... 2025.09.10 仕事私の葛藤
仕事 仕事内容と勤務条件のせめぎあい 仕事内容を優先するのか融通の利く職場を選ぶか?7年前くらい?に、自宅から近く残業のない職場に転職しました。それまでは激務で夜勤も2交代なのに7回くらいやっていた。当初は育休明けだから3回でいいと言われてたのに。なぜか病欠が増えたり妊婦が増え... 2025.08.17 仕事私の葛藤
仕事 子育ても家事もがんばったけど、別に家族は望んでないのかもと思い始めた 結局最後は本人の力だから親が頑張る必要はないのか?発達凸凹息子の様々な交渉や工夫をしたり、勉強が苦手な娘の勉強を見たりしていますが、なんか急に「こんなに私ががんばってもあまり意味なんかないんだろうな」「別に子供もこんなに細かく勉強チェックさ... 2025.08.05 仕事
仕事 「子供ができても○○さんみたいには働けないから私はやめると思います」と言われてしまった。。。 育児しながら残業も夜勤もして猛烈に働いていた時に、後輩から言われた一言10年以上前、2歳差で子どもを二人産み、実母に預けて病棟で激務をしていました。当初育児中だから「夜勤は月に3回でいい」という約束でしたが、病欠が出たりして人が足りなくなり... 2025.07.02 仕事私の葛藤
仕事 転職活動開始しました 仕事と子育てのため病院から転職したが、戻ろうと思い初める子ども二人3歳5歳?あたりで、病院から夜勤のない土日休みの行政職に転職しました。勤務条件は良かったのですが、今までの仕事と全く違うし徐々に元に戻ろうかな?という気持ちが大きくなっていき... 2025.06.30 仕事私の葛藤