13年くらい?お世話になった子供載せ自転車
この頃はさすがに子供を乗せて自転車に乗ることはなかったけど、かなり長い間お世話になった子供載せ自転車。
やっと前後の座席を取り外しました。
初めは電動自転車が高すぎるので、非電動自転車を買いました。でも、子どもが二人になり、電動じゃないと絶対無理となり、二人目が生まれてから電動の子乗せ自転車を愛用していました。
まだ保育園に行き始めたばかりの金曜日に、前と後ろに子どもを乗せ、いつもの子どもの保育園グッズにプラスして昼寝シーツプラス大きいタオル、私のカバンが持ちきれずに困ったことを思い出す。
その後、私はリュック通勤にしました。そんなことも懐かしいなあ。。。。
これに乗せて、毎日の保育園の送り迎え、習いごと送迎、少し遠くの公園など、どこにでもいったな。。。。。。
息子は体が小さかったので、ずいぶん載せていた気がする。
この自転車がなければ日常生活が回らなかった、ありがとう。
前後の座席を外したらスッキリ、新しい自転車に生まれ変わった
自転車屋さんに座席取り外しと、点検を依頼しました。
戻ってきた自転車を見たら、なんか少し寂しい気持ちに。なんか全く新しい自転車になった。
子どもってどんどん成長していくんだなーとしみじみしてしまいました。。。。。
すぐイライラしちゃうけど、毎日をかみしめよう。
 
 


コメント