定期テスト問題疑問あり、先生に手紙を書いてみた

こども

娘の定期テスト問題に疑問

先生に物申すのはいかが?とも思ったが、どうしても納得のいかない問題がありました。

夫婦で再度その問題を解きなおすも、「やっぱりおかしくね?」

との結論。娘曰く塾の先生も答えに納得できていなかったとのこと。

こういう場合親が問題に口出すのはどうなんだろ?とも思いましたが、わからないので教えてくださいという姿勢で手紙を書いてみることにしました。

でも、毎回問題を作るプロなんだから間違えるの?とも思いましたが、聞いてみることにしました。

それにしても、反抗期?思春期?のせいか、いろいろ難しい年ごろです

比べても仕方ないですが、小5発達凸凹息子は精神年齢も幼いし、私と一緒に勉強することを望んでいるので、過去の間違えた問題から私が作った問題も、すんなりやりますし、「ママありがとう」とも言ってくれる。(これは、おそらく1年半前の自傷行為が起きた後様々なケアを経た今だからこそ、今息子の調子が良くなっており、今のところ私との関係がいいというだけかも。)

しかーし、娘は今中1で、自分も気づいていることを親からいろいろ言われると、本当に嫌なんだと思います。わかります、私も中学の時は母親がすごくいやだった。。。。。。

反抗期?思春期?はわかるけどさ、勉強はしっかり頼むよ。自分のためだからさー。私と一緒に勉強はどうもうまくいかないので、パパにがっつりやってもらうことになりました。

でも、パパには怖くて言い返せないストレス?をこちらに持ってくるのはやめて。

娘ちゃん、このころぴりぴりしてます。あー、大変だわ。

いつまでたっても新しい問題が降りかかってくるな。。。

コメント

タイトルとURLをコピーしました