中1長女の定期テストが返ってきた。。。
大変です。夫がつきっきりで対策したはずですが、、、残念な結果が多かった(泣)
どうしましょう。。。
塾も通ってましたが結果からいうと、ほとんど効果でてない。。。
何かを変えなければならないが
基本的に本当にギリギリまで部活が結構入っていて、試合の関係でテスト前でも練習ある時もありました。そもそも体力も追いついておらず体調も崩すし。。。
一応テスト範囲のワークを2から3回繰り返しさせましたけど、初めの段階でほとんど解けない科目もあったし。。。「一体あなた学校で何聞いてきたの?」と言いたい。。。
そんなもんだから、一から説明しながらやるので本当に時間かかります。間違えた問題を確認する限り、そもそも理解ができていないっていう。。。がーん、、、
おそらくやれと言われるからやってはいるけど、全ての問題においてなんとなくやって、間違えた問題は答え見て移してなんとなく理解できたと勘違いしているのでしょう。。。
本当に隣にずーっと座って一問ずつ全部みていかないとだめだこりゃ。。。
夫が主で勉強を見ていますが、夫は勉強に苦労していないタイプなので、きっと娘のわからなさがわかっていないし、イライラしている。。。どーしましょー。。。
(なんか、残念な事実として知能は遺伝が大きいことを考えると、なんか私のせい?とも思ってきてなんか辛くなる。。。本当に辛い事実だな)
あれもこれも全てやりたい、できると言う娘。。。。
そもそも時間が足りなすぎるんです。ほとんど家にいないですから。。。
もうこのような結果が出た以上、キャパオーバーですよ。何かをやめなければいけない。部活も習い事も全部続けるのは無理。とはっきり言いました。
現実を受け入れるしかない、何かをあきらめなければならない
娘は何となく落ち込んだ感じにはなるけど、あまり深く考えていないんだろうなと思います。
どうせ私はできないし、やっても無駄だから、好きなことをしたいという感じ。。。
反抗期?も重なってなのか、素直に現実を受け入れられていないんでしょう。まず、今自分はキャパオーバーだということを認めるところからしないと先に進まない気がしますが。
発達凸凹息子の調子がいいと思っていたこの頃ですが、今度は娘ちゃんがピンチです。。。
子育てってすっと大変なんだな、、、
コメント