中1娘の歯科矯正 次の段階に進みます
娘は小学校1年で、歯科矯正治療を開始しました。
小学校の時に行う治療は、マウスピースを使用しての治療でした。そこで約30万!!
その後の通院で月に1回5000円かかりました。(でも、毎回ではなく様子観察の時はかからない時もありました。)
そして、中学入学後に第2段階の治療に入ります。
検査結果より、どうやら娘の場合は上下4本抜歯してその後にワイヤー矯正が必要とのことです。おおよそ2年くらいかかるようです。
治療費は?
抜歯は、娘が通っている矯正歯科ではやっていないので他の歯科医院で行います。
大事な点は、抜歯も保険がきかないというところです。さらにこのころ値上がりしているらしく、抜歯1本につき1万以上するらしい。高い所は25000円取る所もあると言われました。
本当に高い、、、矯正治療。。。。。
まあ、でもやらないわけにもいかないから仕方ないですが。。。。しかも、抜歯4本て結構大変です。。
そして気になる治療費は、抜歯分の治療費抜きで、35万から45万だそうです。。。。
この10万の差は、ワイヤーが目立たないような白いものにするかどうかの差だそうです。。。
どちらにしても、高い!!!!
やっぱり働き続けないといけないんだな。。。。。。。。
ちなみに息子はものすごく歯並びがきれいです。ありがとう息子よ。。。
コメント