バトルになりがちな読書感想文 どうするか?

こども
250804105516270

やっと本は読み終わったが

毎年親を悩ませる読書感想文。やっと本は読み終わりましたが、感想文って子どもに任せたら結構大変なことになることも多い。なので、書き始める前にいくつか一緒に確認しました。

いきなり文章を書くのは無謀だ、書きたいことをまとめよう

いきなり原稿用紙に書き始めるとおそらく崩壊しますので、

・この本を読んで一番心に響いたこと

・主人公ってどんな人か?自分と似ているところもあるか、似ていないところはどこ?

・自分だったらどうしていたか?

などについてメモにまとめ、その後に文章の順番を考えるところまで一緒にやりました。

でもやっぱり難しい読書感想文

読書感想文の書き方などの本も読んでみましたが、やっぱりいざ書くとなると結構大変だなと思います。自分の経験などに照らし合わせながら自分の思いを書くのが良いと書かれていましたが、子どもだけに任せていたら難しい。

一緒にこういう経験前にしたよね?など話しながら内容を膨らませるしかない。

とりあえず終わったのでほっとしていますが、

やっぱり、親が試されているっていつも思う

残るはリコーダーと玉止めと玉結びと波縫い練習。一番手ごわいのが残ってる!!!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました