こども

こども

娘の定期テスト結果が悲惨なことに!!!

中1長女の定期テストが返ってきた。。。大変です。夫がつきっきりで対策したはずですが、、、残念な結果が多かった(泣)どうしましょう。。。塾も通ってましたが結果からいうと、ほとんど効果でてない。。。何かを変えなければならないが基本的に本当にギリ...
こども

中1娘の定期テストの振り返り

平均点を抑えるため応用問題が多め娘の中学の定期テストがやっと終わり、徐々にテストが返ってきました。思ったよりできた科目、できなかった科目いろいろです。。。。塾の先生や中学の先生から、脅しなのか?「この学校(都内公立中学)は、近隣中学より問題...
こども

発達凸凹息子 漢字勉強について自ら考察

漢字まとめテストで思うように点が取れなくなってきた息子は、処理能力が低く得意な言語理解との差が40以上あります。なので、漢字を書くのが苦手です。なので、毎日すこしづつ学校で習った漢字を一緒に練習していますが、小テストは出る問題がわかるので対...
こども

中1娘初定期考査 夫のスイッチが入り波乱!

夫のスイッチが始動したようです中1娘の初めての定期考査が迫ってます。今まで子どもの勉強にノータッチだった夫が、急にスイッチが入ったようです。毎日娘の勉強を見るようになりました。ありがたいけど。。。しかし、思うように進まない娘に焦る夫娘は頑張...
こども

発達凸凹息子 インチュニブ減量を提案されるが。。。

発達凸凹息子、最近安定していると言えば安定か?児童精神科に、息子は1か月に1回通院しています。今は、インチュニブ1mgで安定しています。医師から、「どうします?徐々に減らしてもいいし。。飲み続けて特に副作用もないので特にやめた方がいいとも言...
こども

おつかいのおつりを隠した息子に嘆いた母の話

息子がおつかい後のおつりをもらってないと嘘をついていました息子がお菓子を買いたいというので、300円渡したのです。帰宅後お釣りとレシートは?と聞くと、「レシートはもらってない、おつりはない。」と息子。「ポップコーン一つに300円しないだろ、...
こども

中1娘 歯列矯正第2段階へ

7歳から歯列矯正治療を開始して中1娘は、7歳小1から歯列矯正を開始しました。乳歯の段階でかなりガタガタでしたので、近所の歯科医院で紹介してもらった矯正歯科に通っています。初めは、やわらかめのマウスピースを寝るときに着ける治療をしていました。...
こども

空間認識が低いのが原因だった?

知覚推理、空間認識力が低いのが原因だったようです。旅行に行くと、一瞬自分がどこにいるのかあいまいになる息子。狭い道での自転車が苦手なのもや左右の認識が弱いのもこのせいだったのか。。。
こども

カタカナをいまだに間違う発達凸凹息子

苦手な処理速度指標と得意な言語理解の差が40以上ある息子、漢字だけでなく実はカタカナもよく間違えることに今さら気づく。。
こども

公立中英語学習の疑問、定期考査に向けて

発達凸凹(ディスクレパンシー40)息子小5としっかり娘中1の母です。娘の勉強に急にスイッチの入った夫娘の初めての定期考査が来月に迫ってきました。小学校までは全く夫は子供の勉強にノータッチだったのですが、中学入学を機に急にスイッチが入り、毎日...