こども

こども

個人面談

夏休み中ですが、小学校、中学校ともに面談がありました。小5発達凸凹息子は?息子は、どうやら学校でも調子良さそうです。勉強面は、わからないことがあると休み時間に先生に聞きに行っているそうです。しかも、担任の先生だけでなく、算数などは担当の先生...
こども

進学校が発達凸凹子に一番サポートが手厚い?

発達特性のある子の進学について、勉強会があった先日、通級での保護者向けの勉強会がありました。テーマは、「発達特性のある子の進学について。」その中で一番印象的だったのが、高偏差値の私立中学が実は一番発達特性のある子へのサポートが手厚いかもしれ...
こども

発達凸凹息子 「コミュ力」について語る

「自分の言いたいことを言う」は、コミュニケーションじゃない我が家の発達凸凹息子小5は、知らない人にでも必要があればどんどん話しかけます。この間ポケモンセンターに行ったときにも、気づいたら店員にポケカについて問い合わせしていました。図書館や本...
こども

歯科矯正 次の段階へ 治療費は?

中1娘の歯科矯正 次の段階に進みます娘は小学校1年で、歯科矯正治療を開始しました。小学校の時に行う治療は、マウスピースを使用しての治療でした。そこで約30万!!その後の通院で月に1回5000円かかりました。(でも、毎回ではなく様子観察の時は...
こども

夏休み 宿題、部活、塾スケジュール管理に忙しい

発達凸凹息子 小5の宿題とうとう来てしまった夏休み、中1娘、小5息子の二人分の宿題確認、部活、塾のスケジュール管理が間に合わない!!小5息子の宿題は、基本タブレットでの学習でした。今まではドリルが渡されていたので、初タブレットでの宿題です。...
こども

発達凸凹息子 通知表生活欄は、母への評価?

終業式でした 通知表は?小学校は昨日終業式でした。「ママー、なんかたくさんもらった」と言って、ランドセルから大量のちらしなどとともに通知表が混ざって渡される。もらったばかりのはずだが、すでに折れ目がついて汚い。。。。なぜこうなる?と思いなが...
こども

算数障害について勉強してみた

算数障害かも?中1娘の学力不振に悩む母です。定期テスト前、夫がつきっきりで勉強を見ていましたが、結果悲惨でした。。。特に数学。塾でも家でも教えてワークも何回も解かせたと思っていたが、びっくりするほどできていないことが発覚。夫はぶちぎれてしま...
こども

発達凸凹息子 インチュニブ止めたらやや興奮?

医師からは、調子がよければ薬はやめみたら?と提案されていた息子は小学3年夏に、ストレスによる自傷行為、チックがあり、インチュニブを飲み始めました。が、このころはかなり調子が良いので、医師からは一度やめてみてもいいかもと言われていました。しか...
こども

娘の勉強フォローに疲れ果てる

数学が壊滅的だったため、つきっきりで見てみた娘は数学的概念の理解が非常に壊滅的であり、塾も行ってるし家でも勉強していたが全く効果なく困り果てました。ひとまずここ1週間くらい問題を解く様子をつきっきりで見ていました。まあ、はっきりいって全く基...
こども

発達凸凹息子 通級の効果を同級生に語る

息子の同級生が、友達からの暴言で学校を嫌がるようになったと聞き先日息子の同級生のお母さんから、声をかけられ一緒に出掛けました。その時に、「実は子どもがクラスの子の暴言が原因で学校を嫌がっている」という話を聞きました。そっか、まあいろいろある...